会社設立後の少し面倒くさいこと…

2019.02.06

会社設立後の、ちょい厄介なお話を1つ。

毎月というか日々、会社へのダイレクトメール(郵送)が届きます。

そんなに暇人じゃないので、定期的に目を通すべく机に貯めておいて目を通したあと処分するのですが、この量が多くて参ってしまいます。。。

何かの調査だったり、販売だったり、その内容は多種多様です。

処理しても次から次へと溜まり、この作業は一つのお仕事となってしまっています。

まぁ、迷惑的なものが大半ですが、この中に国から郵送される重要書類もあるので無視できないのですよね。。。(^^;

企業の場合は住所が公開されているのでまさに無差別…

企業の個人情報保護法みたいのもの・・・

出来ないっすか?(^^;

ご挨拶

2018.12.27

私が社会人になってから最もお世話になったであろう業界のドンを訪ね、会社設立の挨拶をしてきました。

なかなか予定が合わず設立後なかなかお会い出来なかったため、強引に予定を空けてもらって色々とありがたいお言葉を頂戴いたしました。

会社設立2年目という事で色々と課題が見つかった中、指針となるアドバイスも沢山いただき大変参考になりました。

今年は攻めるぞ~~~!

image

※最上階に君臨するドン。また迷走したら拝みに行きます…笑

補助金・助成金獲得への道!

2018.12.19

補助金&助成金のセミナーに行って来ました。

というのも、最近長野工場への設備投資を考えたりしているためです…

また現状だと仕入れなど、期の始めにかかってくる費用はどうしても必要なため、そこのやりくりに苦戦している経緯もあります。

今回のセミナーの補助金・助成金とは借入ではなく、国や地方からの支援・・・要するに補助=貰えるお金なのです。

一見、良い事ばかりなこの制度とはどういったものか聞いてきました。

内容を細かく書いていこうか思いましたが…

長くなりそうなので要点だけまとめます。

  • 助成金⇒厚生労働省管轄で要件を満たせば受けられる制度で比較的通りやすい。
  • 補助金⇒経済産業省等の管轄で必要性を書類でアピールする必要があり、ハードルが高い。採用率も10%程度

タダでいただけるものなら…と最初はありきって聞いていたものの、開始30分くらいで興味がなくなり、最後の方は資料のまとめかたの勉強や講師の講習の仕方などを研究してました。笑

興味がなくなった理由はこちら…

 ⇒額が少額 ・・・ ま、タダで補助していただけるので当然と言えば当然ですが、成立している大半が50万~100万程度かな?恐ろしく手間がかかる申請、さらに申請後5年間の報告義務・・・など、この金額をいただくにしては労力が大きすぎる。ここに力を入れるくらいなら、その金額を稼ぐための労力に回したほうがよっぽど効率が良いと判断したため。

 ⇒お金を貰うための資料ではなく、事業を成立させるためのスケジュールを立てること。これは、こういう事したいので、こんな日程でこれだけのお金が必要、その中のこの部分に助成金を充てたいという資料を用意するという事。

=審査が通らなかったから辞めます!っていう計画ではNG。

ちなみに助成金を申請~申請後までのスケジュール簡略は以下の通り。

  1. 申請準備
  2. 申請
  3. 書類審査結果通知
  4. 面接
  5. 交付決定通知
  6. 事務手続き説明
  7. 実績報告提出(中間)
  8. 助成金受領
  9. 事業完了日
  10. 実績報告提出(完了)
  11. 助成金受領←ここでやっと貰える…だいたい半年後らしい…
  12. 企業状況報告(5年間毎年)

・・・。

多くの人が講習を聞きに来てましたが、私同様、最初は一生懸命メモ取ったりしてましたが、後半にはほとんどの人が戦意喪失。。。

最後に質問すら出ませんでした。。。笑

お国が関与するとどうもメンドクサイ大変な仕組みになる訳ですが、形式審査といって、必要書類の各場所が指定より少しでも違っていただけで、どんなに素晴らしい申請書を出そうがそこで脱落らしいです。

ま、のちのち出て来た話ですが、受けた助成金を使用用途以外に使う人が続出しているため、審査や経過が厳しくなったとか。。。

この補助金・助成金を申請し通過できるような人ならもっと効率的にお金を稼げる実力があると思うのだが…

ま、暇ならやってみても経験になるのでしょうが、ちょうど決算終えたばっかで難しい事に拒否反応がおきてる私には無理!

って事で、

補助金・助成金獲得への道!

終了。笑

image

ウチの社員が健康管理まで?

2018.12.10

難しい内容ばっかでつまらない…とクレームが入ったのでとっておきのネタを。

このブログを見てくれている常連しかわからない話ですが、うちの社員のパールさんが卵を産み始めました(*^_^*)

もちろん1匹・・・あ、失礼一人なので無精卵なのですが、最初はよくわからず捨てていたのですが、あまりにも毎日大変そうな顔をして一生懸命踏んばっているので、申し訳なく思い調理してみました。笑

え???

美味しい~♪

なんか普通のウズラの卵より濃厚な感じw

とりあえず1ヶ月以上毎日朝食で出てきますが、今のところ腹痛もなく…

そんな感じで毎朝新鮮な卵を届けてくれるパールさんなのでした。

つづく

鶏の卵の左上にパールさんの卵を乗せて比較!笑

締め日

2018.10.15

取引において都度振り込みをしていた弊社でしたが、日々取引が増えてきまして、経理として月一でまとめて処理し、まとめて支払いしたほうが効率も良く、振り込み手数料も一括できるため、各関連会社との間で、

“毎月20日締、翌20日までのお支払い”

とさせていただきました。

一般的な会社ではこんな感じの流れが多いそうで、相手先の了承をいただければ非常に効率的な支払い方法です。

これらの処理方法も知ってはいたものの、日々の経理をやってみて必要性を実感しまして切り替える・・・何事も体験してみると良くわかるし体験しないと本当の意味を理解できないですからね。

実際自分で経理をやってみるとサラリーマン時代では全く気付いていない色々な処理が見えてきます。

これらは経営者の知識としては必須だと思います。

まだまだ規模が小さいから出来る技だったりもしますが、今のうちにしっかりと基礎を頭に叩き込んでおこうと日々勉強です。

また訳わかなんないものがのってきた~(^^;

2018.10.02

私の勘違いから個人で対応していた、年金と保険料ですが、やっと会社として厚生年金&厚生年金保険に切り替える事ができました。

サラリーマンは知らない人も多いと思いますが、これらは会社が半分負担しているので、個人で支払う金額は安くなったものの、合計だと以前より高くなるという…(^^;

国民年金&健康保険よりは大分高いので、ちょいゴネてみたけど、強制切替なんでしょうがないのですけどね。。。

やはり株式会社からはきっちり取る仕組みなんでしょうね。

・・・と、まぁここまでは納得なんですが、一緒に聞いた事もない税金が乗って来た。。。(^^;

みなさん

子供・子育て支援勘定

って税金知ってます?

これ毎月サラリーマンに課せられてる税金で、毎月580円程度なんですが、子供がいるいないに関わらず全員強制で徴収されるらしいです。。。

ま、名目上は会社負担となってますが、結局会社ってそれらの引かれる税金も考慮して年俸の査定をされている訳で、個人が理解納得していない税金も法案さえ通っちゃえば簡単にサラリーマンから徴収できてしまうのです。

あとは商工会議所から、会社の台帳を作るのでそのためのお金の請求が・・・

台帳って何だよ・・・と思いならが調べてみると、これも強制らしいので支払いするしかない…という事で対応済み。

とにかく、今までは、結構な年俸を貰っていても、振り込まれる金額はあら?って感じで何十年もやってきたので、そういうもんだと思ってましたが、会社を作った事で中身はこんな事になっているんだ・・・と完全に理解できました!笑

来年は消費税も上がり、どんだけ乗せてくんだよ・・・とか思ってしまいますが、国のために正しく使われてるなら全然良いんですけどね。(^^;

弊社の番人…

2018.09.28

度々紹介してますパール号なのですが、入社?してから半年が経ちまして、今ではすっかり大人ですw

寂しんぼうなので、パソコンで仕事をしていると構ってほしくて手の中に潜り込んできます。

忙しくて邪魔な時は隣の机に追い払ったり、こっちに来ないようにバリケードをはったりしてますが、めげずに手の中に入ろうとします。

それでも忙しくて無視していると…

こんな感じで諦めて手にくっついて大人しくしています。笑

マウスと間違えるっつーの。。。(^^;

けど、何とも憎めない奴なのですw

今後の展開で悩む…

2018.09.25

起業1期目も10ヵ月が経ち、残す所あと2か月となりました。

最後の山の決算こそまだしていませんが、会社設立とは何か?経営とは何か?日々の経理って?などなど、まずは自分で体感してみる!という事で1年目の目標と定め進めていましたので、成果としては、まずまず上がっているのかな?って感じで進んでおります。

そんな中、私が親しくしてもらっており、日ごろから面倒を見てもらっている、ある会社の社長様がいまして、定期的に飲みに行ったりしているのですが、先日そんな機会がありまして、経営について色々と話を聞いてみると、やはり立ち上げの時期は赤字続きだったり、何千万の開発費を借金した!との体験談を聞きました。

現在弊社では無借金で運営していますが、確かに莫大な資金があれば、もっと大量に仕入れて代理店と契約して大きな利益を出す…開発費やプロ選手とパートナーシップ契約をする…人材を雇う…など色々なアクションが起こせるのも事実です。

ただ・・・私の発想として、世の中の経営者が良く言う、うちの会社は年商いくらです!全国に何全店展開しており・・・みたいなお話に全く魅力を感じないのです。。。(^^;

それは今まで何千人~何万人の企業に勤めた経験もありますが、そこには裏と表が必ず存在し、その企業が必ずしも幸せではないからです。

そんな中、今の仕事は全て自分の見える範囲内にあり、自分で全て決めて、自分で責任を取る・・・そんなスタイルであるからこそ、ノンストレスだったりします。

これを5年後に年商いくら、販売数いくら・・・10年後には従業員100人にして全国展開・・・とか決めてしまうと目標に向けてのサイクルに陥り、今まで見えていたものが見えなくなる・・・そんな将来がやってきそうです。

しかし、会社ってそうやって成長していくものでしょうし、今ある大部分の企業がそんなサイクルを毎年繰り返しているんだと思います。

ただ、今のスタンスだと大きく躍進する事がないのも事実で、ある程度の借入も必要なのかな…と、まさに今悩んでいる真っ最中なのでございます。。。

企業の規模、事業拡張はどの程度必要なものなのでしょうかね。

とりあえず決算乗り切ったら本気で向き合ってみようかしら。

休む勇気。

2018.09.05

台風21号が過ぎ去って関西を中心に大きな爪痕を残したニュースが連日取り上げられていますが、いっぽうSNSなんかでは

“通勤が“怖いのでお休みさせてください…”

と連絡したら激怒された…みたいな投稿が結構ありまして、ま、その辺の反応って務めている会社・・・もしくは上司にどんな人が付いているのか・・・によって大きく左右される訳なのですが、最終的には自分の身は自分で守らないといけないという事です。

その判断の中には、行かなかったら責任感の無い社員だと思われてしまう…今日は重要な日なので行かない訳には…など色々な事情があるでしょうが、私はこういう事態に直面したら、悩むことなく休むようにしています。

これは以前体験した怖い事態により学んだ事で、警報が出ていたにも関わらず空も明るいし、自分には関係ない話・・・そんな気軽な気持ちで出社し、車で移動中、みるみる悪天候に変わっていき、更には視界0(ワイパーがかすかに見える程度)を体験した事があったからなのです。

視界ゼロなので当然運転はできず、その場に何台もの車が止まった状態で吹雪が止むのを何もできずにただ待つ…

という恐怖体験でした。

ではそんな被害に合う確率ってどんなもんなの?

って事ですが、まぁ確率的には相当低いんでしょうが休んでみて何もなかったのなら更に良し!くらいの気持ちで気軽に休みますw

なかなか、こういう判断を理解してくれる企業や上司って少ないもの事実なのですが…

3年で1回こういう判断をしたとしても、たかだか1/720(240日×3年)日って事で重要な仕事があったとして、実際は大した事ないのですよ。

当日休める勇気があるか…ってだけです。

何かあってからでは遅いのですから。

image

商売はなかなか難しい…(^^;

2018.08.23

新しいラインナップ、木製バットのラインナップ化を達成でき、発売当日からオーダーもかなり来まして、出足好調!!!

・・・と思いきや課題が満載。。。(^^;

というのも、北海道から大量にオーダーが来て先日発送したのですが、今まではサイズ100に収まっていたものの、今回は店員の測定の仕方?なのか120サイズで記載されてしまい送料が2000円近くなってしまいました。

グラブやシューズは商品単価が高い上にサイズは小さく80サイズですが、バットは単価が安い上に送料が120サイズと送料にかなり不可がかかる事がわかりました。

商売としてはあまりよろしくない商品。。。(^^;

自分がモノを購入する際、後から税が乗ってくる税抜き表示が大嫌いなので、全て税込・送料込(一部別途もあり)で価格設定してますが、結構ギリギリなため、来年から始まる消費税10%対応を考えると、税込み、送料込みも限界かな・・・

と考え始めている今日この頃…

この辺を考えると日本製で海外製の価格設定と戦うって難しいのかな。。。( ̄▽ ̄)

image