電子定款の続き…

2017.11.6

で、電子定款の続きですが、それらの機材を使って定款をPDFで作成しましょう。PDFにするまでの流れは調べれば色々と出てくるので飛ばすとして、ここからはインターネット経由で公証役場に送る流れです。

・・・とその前にPDFの定款が間違っていないか、前もって公証役場の公証人にチェックしてもらってください。

いきなり送り付けても多分、修正されます。

チェック自体は無料ですし、何というか・・・お役所の方は皆、親切で優しい・・・と今回の一件でわかりましたw

ま、ここが無料なのは本承認の時に手数料をいただくからなんでしょうが…(違ってたらごめんなさい)

で、問題はここからなのですが、ここから国で作っているシステムの“申請用総合ソフト”を使う訳なのですが、も~このシステムがグダグダ…

申請用総合ソフトはこちらから

私の場合は、このソフトをインストール⇒方法を調べる⇒上手くいかない⇒更に最近の記事を調べる⇒進んだ⇒エラーが出る⇒調べる⇒進んだ⇒新たなエラーが出る⇒調べてもわからない…

こんな感じで全然進まず…

そして行き着いたのが電話サポート。。。

システムの電話サポートはこちら

色々と悩まず、ここで聞くに限ります。この作業で唯一救われたのが、ここの電話サポート。すごく優しく教えてくれます。このサポートで解決し、ありがとうございます!と電話を切る…そしてまた新たなエラーに…を繰り返し、何とか提出する事ができました。

もうね・・・システムで経由する事が多く、複雑で何でもっと簡単な仕組みを作れないのだろうか。。。しかもエラーが多すぎ・・・ちょっと似た業種で働いていた事もあって、こんな仕組みとシステムを作ってたらすぐ他社に乗り換えられちゃうので元いた会社って優秀だったんだな。。。と改めて実感。

でも競争相手がいなかったらこんなんなっちゃうんだろうな…

という世の中の仕組みもわからない訳ではない。。。(笑)

細かくまとめるのが面倒なので駆け足でお伝えしましたが、ここまでくるのに多いに参考になったブログがこちら!

電子定款を作る

定款をインターネットで送る

さて…いよいよここからは登記に入ります!ようやく自分の会社を作るんだな…っと少し実感がわいてきます。

その模様はまた次回。

image

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。